top of page


お仕事:日経MOOK 昭和100年
日経MOOK「昭和100年 令和に活きる日本の強さ」に挿画を描かせていただきました。 Client_日経BP社 Design_中川 純(DEux) 見開きの大きなカット1点と、小さめのカット7点を楽しく描きました! 2025年は昭和100年にあたるそうです。昭和の半分ちょっとを生きた私には懐かしさ満載の泣ける1冊。お若い皆様にもきっと楽しんでいただけること間違いなしです! 本のご紹介リンク: 「昭和100年 令和に活きる日本の強さ」発売! - 昭和100年プロジェクト
20 時間前読了時間: 1分


お仕事:「ハルメク」2025年11月号
「ハルメク」2025年11月号内『世界丸ごと一問一答』挿画のお仕事です。 (CL_ハルメク AD+D_フロッグキングスタジオ) ニュース検定協会幹事・板東太郎さんが、世の中のいろんな出来事をやさしく丁寧に解説するコーナー。今号は、デフリンピック。 デフリンピックとは、聴覚障害者のための国際的なスポーツ大会。「聞こえる」「聞こえない」を絵で表すのがとても難しく、悩んだ末、デフリンピックならではのツール「国際手話」をメインモチーフにしました。イラストの手は「デフリンピック」を表す手話です。
5 日前読了時間: 1分


お仕事:「ダイヤモンド・ザイ」2025年11月号
「ダイヤモンド・ザイ」2025年11月号 特集『2025秋 人気の株500』の扉と本文のカットを担当しました。 (CL_ダイヤモンド社AD_FANTAGRAPH) 2月号・5月号・8月号に続くシリーズ第4弾。
9月25日読了時間: 1分


お仕事:「ハルメク」2025年10月号
「ハルメク」2025年09月号内『世界丸ごと一問一答』挿画のお仕事です。 (CL_ハルメク AD+D_フロッグキングスタジオ) ニュース検定協会幹事・板東太郎さんが、世の中のいろんな出来事をやさしく丁寧に解説するコーナー。今号は、トランプ関税。...
9月12日読了時間: 1分


お仕事:「NHK俳句」2025年09月号
「NHK俳句」2025年09月号 特集 『またまた開店! 銀漢亭 一句旬菜 秋の魚介編』のカットのお仕事をしました。 Client_NHK出版 Design_芦澤泰偉事務所 2021年から年1~2回ペースで特集されるシリーズ、今回でもう7回目。...
8月20日読了時間: 1分


お仕事:「ハルメク」2025年09月号
「ハルメク」2025年09月号内『世界丸ごと一問一答』挿画のお仕事です。 (CL_ハルメク AD+D_フロッグキングスタジオ) ニュース検定協会幹事・板東太郎さんが、世の中のいろんな出来事をやさしく丁寧に解説するコーナー。今号は、女性皇族のお話。...
8月15日読了時間: 1分


OPA夏フェス展〈前半〉に参加しました!
表参道・OPA galleryの夏の恒例「OPA夏フェス」が今年も開催されました。 今年は「おもちかえり展」と銘打って、18名のイラストレーターが前半・後半に分かれて、「お」からはじまる言葉をテーマに作品を制作~展示。展示作品はその場で購入、その日にお持ち帰りができるという...
7月30日読了時間: 1分


お仕事:やさいの時間 2025年08-09月号
「趣味の園芸 やさいの時間」2025年08-09月号 特集『挑戦!夏こそタネまき』内「野菜のタネをじかにまく」の挿画のお仕事をしました。 Client_NHK出版 Design_鍋田哲平デザインオフィス 野菜を苗からではなくタネをまいて育てましょうという特集。メリットとデメ...
7月21日読了時間: 1分


お仕事:「ハルメク」2025年08月号
「ハルメク」2025年08月号内『世界丸ごと一問一答』挿画のお仕事です。 (CL_ハルメク AD+D_フロッグキングスタジオ) ニュース検定協会幹事・板東太郎さんが、世の中のいろんな出来事をやさしく丁寧に解説するコーナー。今号は、地球温暖化について。...
7月14日読了時間: 1分


お仕事:さあとらす 第6号
「SARTRAS( 授業目的公衆送信補償金等管理協会) 」とは、著作権を管理する制度のひとつで、おもに学校の授業でオンライン使用する表現物・著作物の著作権を管理する団体。 詳しくはこちらを↓ SARTRAS 授業目的公衆送信補償金等管理協会...
7月1日読了時間: 1分


お仕事:「ダイヤモンド・ザイ」2025年08月号
「ダイヤモンド・ザイ」2025年08月号 特集『2025夏 人気の株500』の扉と本文のカットを担当しました。 (CL_ダイヤモンド社AD_FANTAGRAPH) 2月号・5月号に続くシリーズ第3弾。
6月20日読了時間: 1分


お仕事:「ハルメク」2025年07月号
「ハルメク」2025年07月号内『世界丸ごと一問一答』挿画のお仕事です。 (CL_ハルメク AD+D_フロッグキングスタジオ) ニュース検定協会幹事・板東太郎さんが、世の中のいろんな出来事をやさしく丁寧に解説するコーナー。今号は、生成AIについて。...
6月14日読了時間: 1分


サントリーホールに行ってきました!
メインビジュアルを担当させていただいた「伊集院光と行く!奥深~いオルガンの世界 トーク&コンサート」の第一回公演を観にサントリーホールへ行ってきました。 A5サイズのパンフレットはコンパクトで持ち帰るのに便利でした。 大ホールを訪れたのは初めてではないけれど、実際に自分で描...
5月29日読了時間: 1分


お仕事:「ハルメク」2025年06月号
「ハルメク」2025年06月号内『世界丸ごと一問一答』挿画のお仕事です。 (CL_ハルメク AD+D_フロッグキングスタジオ) ニュース検定協会幹事・板東太郎さんが、世の中のいろんな出来事をやさしく丁寧に解説するコーナー。今号はウクライナとロシアの停戦について。...
5月15日読了時間: 1分


お仕事:「ハルメク」2025年05月号
「ハルメク」2025年05月号内『世界丸ごと一問一答』挿画のお仕事です。 (CL_ハルメク AD+D_フロッグキングスタジオ) ニュース検定協会幹事・板東太郎さんが、世の中のいろんな出来事をやさしく丁寧に解説。今回は第2回目です。...
4月12日読了時間: 1分


「illustration FILE 2025」掲載されました
今年も、玄光社さま「illustration FILE 2025」が発売されました。 私は下巻のp.307に掲載頂いています。 今年度も、お仕事いっぱい来ますように!と祈りを込めて、ここに紹介させて頂きます。関係各所の皆々さま、どうぞよろしくお願いいたします!...
4月1日読了時間: 1分


お仕事:「ダイヤモンド・ザイ」2025年05月号
「ダイヤモンド・ザイ」2025年05月号 特集『2025春 人気の株500』の扉と本文のカットを担当しました。 (CL_ダイヤモンド社AD_FANTAGRAPH) 2月号に続くシリーズ第2弾。 前回、色が濃すぎた感があったので、今回は思い切って扉以外のカットの色味を抑えてみ...
3月20日読了時間: 1分


お仕事:「ハルメク」2025年04月号
「ハルメク」2025年04月号内『世界丸ごと一問一答』挿画のお仕事です。 (CL_ハルメク AD+D_フロッグキングスタジオ) 新しい連載のお仕事です。板東太郎さんが世の中のいろんな出来事をやさしく丁寧に解説するコーナーの挿画です。...
3月15日読了時間: 1分


お仕事:「伊集院光と行く!奥深~いオルガンの世界」メインビジュアル
サントリーホールさまの春からの新企画「サントリーホール Presents 『伊集院光と行く!奥深~いオルガンの世界』トーク&コンサート」のメインビジュアルのイラストレーションとタイトル文字を担当しました。ポスター、チラシ、パンフレット、WEBバナーなどに展開されます。...
1月19日読了時間: 1分


お仕事:「多聴多読マガジン」2025年02月号
「English IN&OUT」のテキスト『多聴多読マガジン』の表紙のお仕事です。 Client_コスモピア Design_松本田鶴子 3年にわたり表紙を担当いたしましたこちらのお仕事、今号をもって卒業となりました。 お世話になりました! コスモピア・オンラインショップ (...
1月6日読了時間: 1分
news
bottom of page