表紙
「2021年 菜園手帳」
挿画
「プレジデントウーマン秋号」
「キューピーグループ コミュニケーションブック 2020」
「さち子のお助けごはん」
連載中「救命センター 新・ドクターファイル」挿画
SUBARU「カートピア」ルートマップ
「地図でスッと頭に入る」日本史・世界史
works
東京都立大学 機関リポジトリ「みやこ鳥」タイトル画像
「Q&Aでわかる業務別法務」シリーズ
「大切な家族が亡くなったらやるべきこと Q&A100」
「大切な家族を介護するときにやるべきこと Q&A100」
「介護の前にやっておくべき準備 Q&A100」
2019年のお仕事いろいろ
「闇が呼んでいる」
「おなら大百科 への本」
「故事成語を知る辞典」
「中堅・中小企業の『働き方改革』」
2018年のお仕事いろいろ
「がんこスーパー」
こづかい帳 2019年版
「小説推理」内『ウソを潰せ』挿画
「よくわかる」シリーズ
「マジカル・ヒストリー・ツアー ミステリと美術で読む近代」
広告・販促物
「朝日新聞」11月10日朝刊 『ボンマルシェ』
「吉本せいと林正之助 愛と勇気の言葉」
「週刊ダイヤモンド」 内 『新日本酒紀行』タイトル画像
「犯罪は老人のたしなみ」&「老人犯罪団の逆襲」
福祉職・介護職のためのマインドフルネス
「収納・片づけのABC」
「ありのままのアンデルセン」
「話せばわかるものなのか。」
2017年のお仕事いろいろ
「ときめく和菓子図鑑」
ZINE「たぶん世界でいちばんシンプルなフランスガイド」
坂川塾卒業制作
「食堂つばめ」シリーズ
「世界にひとつのSUBARU大泉第5工場」
「立川らく朝 耳より健康小話」
2016年のお仕事いろいろ
週刊金曜日「バラ色のひきこもり」
「月日の残像」
「フリー!」
「65歳で人生を変える」
「お賽銭はいくらがいいのか?」
「赤と青 ローマの教室でぼくらは」
「洋食や たいめいけん よもやま噺」
「焼き餃子と名画座 わたしの東京味歩き」
「illustration FILE 2014」下巻
「和の庭図案集」
「切り返す力」
犬犬月記
女子とボール
JTB 「まめたび」リニューアル版
東山書房 HP用社名ロゴ
高校英語教科書「Grove English Expression」
JTB 「まめたび」
サーモス 2014-2015年度
サーモス 2013年度
one’sterrace 店内販促ポスター:2014~2015年
one’sterrace 店内販促ポスター:2013年
週刊金曜日
東山書房「健康教室」別冊
日経文庫 ビジュアル
ラッキーフード占い
サーモス 2012年度
サーモス 2011年度
サーモス 2010年度
山田養蜂場会員誌「健やかに」
公募ガイド
「どうぶつのくに」
UNICORN JOURNAL
サーモス販促用メモパッド
「投信セールスが好きになる本」
経堂「Magic Hour」店内装飾
旺文社「10分のお話し」
「キャリアガイダンス」 #43
「買ってはいけない」
技術・家庭ノート
集英社PR誌『青春と読書』 小説挿画
「どうぶつえんとすいぞくかん」
NHKラジオ講座「まいにちフランス語」