top of page


8月になりました。
8月のスタートは、夏の短歌でダントツのお気に入り、伊波真人さん作のこの歌にインスパイアされたイラストレーションで。 先月は仏事が重なったりなど私事で慌ただしく、かつ、空いた時間で断捨離などもやっており(これがなかなか果てしない...)、そうなるとウェブサイトの更新まで手が回...
2023年8月1日読了時間: 1分


7月になりました。
夏は子供の頃から大の苦手で、梅雨が明けたらいよいよあの酷暑が訪れると思うと、それだけで憂鬱になります。 せめて画像だけは明るく楽しく爽やかに。 ゲッターズ飯田の五星三心占いによると、今年の私は「整理の年」で、いろいろな物や人が離れていったり、またこちらから遠ざけたりして、...
2023年7月3日読了時間: 1分


お仕事:「ニッポン環境問題史」第4巻
Client_さ・え・ら書房 Design_安東由紀 これまでの日本でどんな環境問題が発生し、どう取り組んできたのかを辿ってみようという本。カバー・扉・題字を担当しました。 全4巻の4冊目は、平成後期から今を振り返る「環境危機の向こうに」。...
2023年6月16日読了時間: 1分


お仕事:「ニッポン環境問題史」第3巻
Client_さ・え・ら書房 Design_安東由紀 これまでの日本でどんな環境問題が発生し、どう取り組んできたのかを辿ってみようという本。 カバー・扉・題字を担当しました。 全4巻の3冊目は、昭和後期~平成前期を振り返る「地球環境の時代へ」。...
2023年6月5日読了時間: 1分


お仕事:「ニッポン環境問題史」第2巻
Client_さ・え・ら書房 Design_安東由紀 これまでの日本でどんな環境問題が発生し、どう取り組んできたのかを辿ってみようという本。 カバー・扉・題字を担当しました。 全4巻の2冊目は、昭和中期を振り返る「公害列島」。...
2023年5月29日読了時間: 1分


お仕事:「ニッポン環境問題史」第1巻
Client_さ・え・ら書房 Design_安東由紀 年々深刻化する環境問題。 そこで、これまでの日本でどんな環境問題が発生し、どう取り組んできたのかを辿ってみようという本ができました。 全4巻の1冊目は「近代化の光とかげ」。明治~昭和前期(太平洋戦争まで)を振り返ります。...
2023年5月28日読了時間: 1分


お仕事:葵めぐみ CD「La Meg Bleue」ジャケット イラスト
Client_葵めぐみ Design_室伏宏保 フルート奏者&シンガーの葵めぐみさんのファーストCDのジャケットイラストレーションを担当しました。葵さんの普段のかわいいビジュアル展開を少し裏切るような不思議&大人っぽい演出をしてみました。裏ジャケットには葵さんの愛犬・クル...
2023年5月6日読了時間: 1分


お仕事:「多聴多読マガジン」2023年06月号
「English IN&OUT」のテキスト『多聴多読マガジン』の表紙のお仕事です。 Client_コスモピア Design_松本田鶴子 「ChatGPTのようなAIツールを使う人を」というオーダーでしたが、意外と絵にするのは難しいものですね。
2023年5月4日読了時間: 1分


お仕事:高校教科書「倫理」
高校教科書「倫理」のコラムページの挿画のお仕事をしました。 Client_東京書籍 Design_アイル企画 私のような画風は、テキスト内容に忠実に描こうと頑張るほど、トンチンカンな絵になりがちなのですが、編集ご担当者様のおかげで、そうならずにすみました。ありがたいことで...
2023年4月18日読了時間: 1分


お仕事:「神保町に銀漢亭があったころ」
かつて神保町に在った俳人が集う名物居酒屋「銀漢亭」。惜しまれつつ2020年に閉店したのち、常連客のお一人・堀切克洋さんが銀漢亭の記録を残そうと始められたウェブ連載『神保町に銀漢亭があったころ』がこのたび書籍化されました。130人の銀漢亭を愛する人びとが寄せた「想い」は圧巻で...
2023年4月7日読了時間: 1分


お仕事:「海外ドラマのリアル英語100フレーズ」
Client_コスモピア Design_松本田鶴子 「フルハウス」「ビッグバン★セオリー」「エミリー、パリへ行く」...etc、人気の海外ドラマの中のセリフから、使える表現を学びましょうという英語学習書。 なるほど、こういうのだったら飽きずに楽しくお勉強できそうですね。...
2023年3月23日読了時間: 1分


お仕事:葵めぐみ 名刺イラスト
Client_葵めぐみ Design_室伏宏保 フルート奏者&シンガーの葵めぐみさんの名刺のイラストレーションを担当しました。 葵さんも私もパリが大好きなので、セーヌにかかる橋の上で歌う妄想して絵にしました。 葵さん関連でもうひとつのプロジェクト進行中。まもなくご披露する...
2023年3月16日読了時間: 1分


お仕事:「多聴多読マガジン」2023年04月号
「English IN&OUT」のテキスト『多聴多読マガジン』の表紙のお仕事です。 Client_コスモピア Design_松本田鶴子 新年度のはじまりです。 4月号からデザインがリニューアルしました。 私も今年こそ洋書が読めるようになりたいです。笑
2023年3月12日読了時間: 1分


グループ展終了しました!
去る3月3日~3月8日、表参道のOPA galleryにて開催された「てんとちてん 3 縦々(たてだて)」、盛況のうちに終了しました。 お忙しい中お運び下さった皆さま、ありがとうございました。2日しか在廊できなかったのでお目にかかれなかった方も多く、とても残念です。...
2023年3月10日読了時間: 1分


グループ展に参加中です!
グループ展に参加中です。 イラストレーター&デザイナーのタラジロウさん企画「てんとちてん」シリーズ第三弾『縦々(たてだて)』。毎回ユニークな企画のこの展示、今回はめっちゃタテ長のスペースに各自テーマを決めて自由なスタイルで展示しています。 私のテーマは『マニアックしりとり...
2023年3月2日読了時間: 1分


お仕事:「多聴多読マガジン」2023年02月号
「English IN&OUT」のテキスト『多聴多読マガジン』の表紙のお仕事です。 Client_コスモピア Design_白尾隆太郎 毎回、画中に英語のことわざや名言を盛り込むのがルール。今号の特集は「ニュース英語」なので、新聞の見出しを名言にしようと決めて作成した3案の...
2023年1月25日読了時間: 1分


お仕事:「レタスクラブ」2023年01月号
「レタスクラブ」2023年01月号 巻頭綴じ込み付録『使い切りBOOK 白菜』のお仕事をしました。 Client_KADOKWA Designer_高橋倫代 Editor_早川徳美 鍋物のたびに白菜を使い切れず持て余してしまう私には嬉しい内容。...
2023年1月25日読了時間: 1分


お仕事:「家の光」2023年02月号
「家の光」2023年01月号 特集『60歳からの体づくり』内[読者に聞きました!わたしが健康のためにやっていること]のカットのお仕事をしました。 Client_家の光協会 Design_岡本一宣デザイン事務所 ここ数年こういう「シニアの健康」テーマのお仕事が増えてきました。...
2023年1月25日読了時間: 1分
news
bottom of page